軽音楽部

 

活動場所  視聴覚室・部室
活動日  月~金 放課後 17:00まで
活動内容 ○ライブ

 桑高祭ライブをはじめ、新入生ライブ、他校との合同ライブ、クリスマスライブ、卒業ライブなど、
 定期的に開催しています。
 

バンド練習
 
 八王子桑志高校軽音楽部には、全部で4つのスタジオがあります。
 プロ顔負けの充実した機材を揃え、日々の練習に励んでいます。
 
【スタジオ常設機材の例】
  ・ギターアンプ(Marshall , Fender , LINE6 他) ・ベースアンプ(Fender 他)
  ・シンセサイザー(Roland JUNO DS-88) ・ドラム(Yamaha 基本セット)

○課題曲レッスン

 入部したばかりの1年生は、先輩たちから指導を受けます。課題曲を1曲通して弾けるようになるまで、
 パート別に分かれて練習会を行います。

 ※今年度の課題曲 男声曲:「 My First Kiss / Hi Standard 」 女声曲:「 拝啓、少年よ / Hump Back 」
 
○講習会

 顧問・外部講師の先生方による、様々な講習会を毎週行っています。
 
 ・ギター講習会 ・アンサンブル講習会 ・作詞,作曲講習会 ・PA(音響)講習会 など
 
顧問  武田 松尾澤 渡邉 山口 松尾


ちょっと時間が経ってしまいましたが・・・

8月29日 都立高校5校合同 軽音楽部Special Workshop!

9月28・29日 桑高祭ライブ!都立青梅総合高校の合同ライブに参加!!


 
 8月29日に
都立荻窪高校と共催で、プロミュージシャンの講師をお招きしてワークショップを行いました。


  【参加校】都立八王子桑志高校 都立荻窪高校 都立農業高校 都立府中西高校 都立青梅総合高校


  【講師】 ボーカル:小林 未郁さん ギター:飯室 博さん 山本 輝さん 

       ベース:斎藤 まことさん ドラム:三橋 司さん キーボード:荒川 泰さん


 高校生、顧問の先生、プロミュージシャン。立場は違えど、今日はそんなもの関係なし。初めまして、こんにちは!さあ一緒に演ろう!

 事前に課題曲を練習してきて、生徒も顧問もプロもごちゃまぜにして即席バンドを作り、セッションするという痛快なイベントです。












ボーカル講師のシンガーソングライター、小林未郁さん。

ピアノ弾き語りで国内・海外でのライブ活動を精力的に行ってらっしゃいます。






また、アニメ「進撃の巨人」「青の祓魔師」「機動戦士ガンダムUC」「ギルティクラウン」「キルラキル」「アルドノア・ゼロ」など、

数多くのサウンドトラックに参加されているので、その歌声を耳にした方も多いでしょうね。





 ギターの講師、飯室 博さん。

 とても気さくな方ですが、実は 矢沢永吉さん、徳永英明さん、澤野弘之さん など、多くのアーティストのサポートをしているすごい方。




 プロのサウンドの秘訣を直接教えていただきました。




 ベースの斎藤まことさん。

 数多くのアーティストとコンサート、ライヴツアー、レコーディング、TV等で共演していらっしゃいます。



 直接指導をしてもらえるのは嬉しいけど、緊張します・・・!





 ドラムの三橋司さん。

 音楽教室を主宰されていらっしゃいます。ご自身もこれまで、数多くのアーティストをサポート。

 そのパワフルなサウンドを出す技術は、是非とも学びたいところ。





 キーボードの荒川泰さん。

 プレイヤーとして多くのバックバンドに参加する傍ら、音楽プロデュース、ミュージカル等の音楽制作も手がけていらっしゃいます。



 さあ、セッションしましょう!











先生たちによる、サプライズセッション。チック・コリアのスペインという曲を演奏。





多くの生徒が参加し、実り多きイベントとなりました。

こういう活動は、軽音楽部でなければできませんね!




そして、9月28日・29日には『桑高祭』が行われました!





こちらは準備の様子。デザイン分野の生徒を中心に、ライブのセット作りを行っています。





・・・どこかで見たことがあるようなロゴですね笑





 こちらはリハーサルの様子。照明もバッチリです。






 いよいよ本番! Rock'n'roll !!












 センキュー!!!





 ライブは大変な盛り上がりで大成功。 

 沢山のご来場、ありがとうございました。




 



8月23日 都立青梅総合高校の合同ライブに参加!!


 都立青梅総合高校軽音楽部の合同ライブお招きいただきました。

  【参加校】

    都立青梅総合高校 都立小平西高校 都立多摩高校 都立五日市高校 都立八王子桑志高校


 

 今回のライブは、青梅総合高校の1・2年生が中心になって運営されたそうです。

 スムーズな進行と練られた演出にビックリ!





八王子桑志からは5バンド参加させていただきました。





ライブは大盛り上がり。






こちらは期待の1年生バンド!みんな楽器を初めてまだ4か月。

しっかり練習すればライブでカッコよく演奏できるようになります!







さすがの3年生。盛り上がり方が違います!







とても充実した、素晴らしい合同ライブでした。

音楽は続けていれば素敵な経験がたくさんできます。






8月3日 都立八王子桑志高校 / 都立富士森高校 合同ライブ!!

 都立富士森高校軽音楽部のみなさんを招き、合同ライブを開催しました。

 川を挟んで、八王子桑志高校の目と鼻の先にある富士森高校。これまで交流がなかったのが不思議なくらいです。

 富士森高校軽音楽部の持つパワーは、見ているみんなを引き付けていました。桑志も負けないぞ!





 
八王子桑志高校軽音楽部はライブ用の機材も充実。レーザーを駆使した照明は圧巻です。






 
ライブは大盛り上がり。





 
ラストは3年生バンドが円熟のプレイを見せてくれました。



 
音楽を通して、交流の輪は拡がります。
 



6月13日 スタジオセミナー!!

 北野駅前の「スタジオABR」さんにお邪魔し、機材の取り扱い方やパート別の練習方法について教えていただきました。
 
 


 
 ボーカルで大切なのは「発声」。声がよく出る体操をします。
 
 




 スタジオの中は熱気むんむん。アンサンブルについて学びます。




 
 先輩が1年生にカッコいいところを見せる!模範演奏。
 




 最後に全員で記念撮影です。
 


令和元年度軽音楽部始動!!

 今年度は新たに1年生部員30名を迎え、2年生部員13名、3年生部員9名 合計52名でスタートを切りました。

 1年生は高校に入って楽器を始める人がほとんど。まずは自分の楽器を買うことから。

 顧問の先生や先輩たちが優しく購入相談に乗ってくれますから、初心者でも安心ですよ。


_____________________________________________________


平成30年度軽音楽部始動しています!

今年度の軽音楽部は、1年生27名、2年生19名、3年生13名の計59名で始動しました!
4月の新歓ライブを終え、現在は伝統の課題曲である「My First Kiss」を上級生が下級生に教え、
日々レベルアップしているところです。

7月と8月には、各1回桑高祭(文化祭)に向けてのオーディションを行う予定です。
今後の活動も部員一同全力で取り組んでいこうと思います!






_____________________________________________________

平成29年9月30日(土)・10月1日(日)に行われた桑高祭での活動を紹介します!


ステージ組立
 

視聴覚室付近
  

ライブ
   


たくさんの方々に来場していただき、楽しいライブを作り上げることができました。
ありがとうございました!
現在は、12月のクリスマスライブに向けて日々練習に取り組んでいます。
今後も応援よろしくお願いします!

____________________________________________________

 

〒193-0835 東京都八王子市千人町4-8-1
電話 : 042-663-5970 ファクシミリ : 042-663-5973