印刷

夏休み中学生体験教室(中3対象)

令和7年度「夏休み中学生体験教室」について

 
令和7年度「夏休み中学生体験教室」について詳細が決定しましたのでお知らせします。
 
◎対象:本校の受検を考えている中学3年生 ※当日保護者の方(1名)の見学も可能です
◎日時:令和7年8月1日(金)9:30~、13:00~
◎受付:午前の回 9:00~
     午後の回 13:00~
 

◎講座

デザイン分野 
持ち物:D1【筆記用具・上履き・お弁当】
    D2【筆記用具・上履き・お弁当、汚れてもよい服装(ジャージ等)
    D3【筆記用具・上履き・お弁当、汚れてもよい服装(ジャージ、エプロン等)
    D4【筆記用具・上履き・お弁当、汚れてもよい服装(ジャージ等)、軍手、タオル2つ(汗拭き用、手拭き用)
講座
番号
講座名
内容
定員
時間
D1
イラストレーターでステッカーを作ろう
グラフィック制作ソフトAdobe Illustrator を使って、自分のロゴをデザインしてオリジナルステッカーを作ります。
16名
 9:30~
 16:00
D2
シルクスクリーンでオリジナルエコバックを作ろう
Tシャツのプリントなどの技法を学び、自分で描いたイラストなどをプリントした世界にひとつだけのエコバックを作りましょう。
12名
 9:30~
 16:00
D3
七宝焼きでキーホルダーを作ろう
銅板にいろいろな色の粉をのせて窯で焼く「七宝焼」の技法を学び、素敵なキーホルダーを作ろう!
8名
 9:30~
 16:00
D4 金属を溶かしてオーナメントを作ろう
厚紙で作った型に金属を溶かして流し込む、鋳金という技法でオリジナルのオーナメントを作ります。
8名
 9:30~
 16:00
 
システム情報分野
持ち物:筆記用具・上履き
講座
番号
講座名
内容
定員
時間
S1
S2
LEGO Spikeで遊ぼう(2教室に分けます)
センサを使った色々な制御を試そう!ライントレースにも挑戦します。
12名
 9:30~
 12:00
S3
Arduinoで遊ぼう
ブレッドボードを使った電子回路の制御を行います。
LEDの制御やセンサからの情報を確認するプログラミングを行います。
10名
 9:30~
 12:00
 
ビジネス情報分野
持ち物:筆記用具・上履き
講座
番号
講座名
内容
定員
時間
B1
パンの販売を通してマーケティングと利益との関係を知ろう!
マーケティング、利益、費用・・・。普段耳にする言葉だけど、知らなくても大丈夫。ボードゲームを通してマーケティングと利益の関係を体験しよう。
20名
 9:30~
 16:00
 
クラフト分野
持ち物:筆記用具・上履き・汚れてもよい服装(ジャージ等)
講座
番号
講座名
内容
定員
時間
C1
サンドブラスト加工によるオリジナルコップの製作
(午前)
ガラスコップにサンドブラスト加工を行い、オリジナルコップを製作します。
12名
 9:30~
 12:00
C2
サンドブラスト加工によるオリジナルコップの製作
(午後)
ガラスコップにサンドブラスト加工を行い、オリジナルコップを製作します。
12名
 13:30~
 16:00
 

体験教室のPDFファイル 


◎申込について
  下記よりお申込み下さい

  

 
◎来校時のお願い
 ・公共交通機関を使ってお越しください。
 ・駐車場はございません。お車での御来校はご遠慮願います。
 ・来校後、着替える部屋をご用意できません。動きやすく、汚れても良い服装でお越しください。
 ・本校へのアクセス

◎問い合わせ
  東京都立八王子桑志高等学校 総務部 TEL:042-663-5970

 
〒193-0835 東京都八王子市千人町4-8-1
電話 : 042-663-5970 ファクシミリ : 042-663-5973